今日は先日に続いて 『AutoCAD ワクテク集 2012年2月版』 に書いた技術情を紹介しようと思います。
内容は、『ダブルクリック アクションを使って便利に使う』 です。
「AutoCAD ワクテク集 2012年2月版」 と同じようにしてみたので、いつもとちょっと違って動画は下の [YouTube] のマークにリンクしてます。
2012 から、線分や円などをダブルクリックすると、クイック プロパティが表示されるようになっています。
ステータス バーのクイック プロパティの設定をオンにすると、オブジェクトを選択するたびにクイック プロパティが表示されてちょっと使いづらいので、私はクイック プロパティは全然使わなかったのですが、クイック プロパティを使いたいときだけダブルクリックで表示できるようになったので便利になりましたね。
ただこれは、特別新しい機能が追加されたのではなくて、単に設定が変わっただけなのです。
どの設定かというと、[ユーザ インタフェースをカスタマイズ] ダイアログにある [ダブルクリック アクション]です。
2011までは、線分や円などには「オブジェクト プロパティ管理」が設定されていたのですが、2012からは 「クイック プロパティ」に変更されているためこのような動きになっています。
そのため、ちょっと面倒ですが2011でもそれぞれのオブジェクトのダブルクリック アクションを「クイック プロパティ」に変更すれば、2012 と同じ動きにすることもできます。
また、他のコマンドを割り当てることもできるので、オブジェクトごとによく使うコマンドを割り当てて便利に使うこともできます。
0 件のコメント:
コメントを投稿